七尾市・花嫁のれん館に行ってきました!

小丸山城址で桜をみた後、すぐ隣にある花嫁のれん館に訪れました。

「花嫁のれん」とは加賀藩に伝わる婚礼文化の一つで、嫁入りの時に嫁ぎ先の仏間に掛けられ花嫁がくぐるのれんです。

私が花嫁のれんを初めて見たのはまだ記憶に新しい先月のこと。吉祥文様の美しいのれんで、思い出すだけでなんだか幸せな気持ちになります。

いよいよ転勤のため金沢での生活が残りわずかになり、前から行きたかった場所だったので今回訪れることができて本当によかったと思います。

七尾市・花嫁のれん館に行ってきました!

訪れたのは3月末日。毎月花嫁のれんを入れ替えているそうで、ちょうど職員の方々が展示の入れ替え作業をしてる最中でした。

そんなわけで通常より展示が少なかったそうですが、十分見応えありました。

そしてこちら↓この時掛けられたばかりだったそう。

色合いがうまく撮れませんでしたが、どれだけでも眺められるくらい素晴らしいのれんでした。ぜひ実際に訪れて実物を観てほしいです。

常設展示館では明治から平成までの花嫁のれんを見ることができます。

今に近づくにつれ加賀友禅が多いそうですが、昔は木綿や麻で作られているものも。どの時代も変わらず娘を嫁がせる親の想いが伝わってきました。

ちなみにお土産ショップもあります。

花嫁のれん、見ているだけで幸せな気持ちになります。

幸せのお裾分け、本当にありがとうございます。

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です