無農薬家庭菜園★生長記録・ナスが大豊作!!我が家の食卓にナス料理が並びました!

家庭菜園の野菜が大豊作です!なかでもナスは抜群の出来で、毎週10〜15本ほど実がなります。収穫するほど実をつけると聞きましたがまさにその通り!!

家庭菜園のなす

今まで畑に週1で通っていましたがあまりに収穫できるので週2にしました。

ナスの虫除けに植えたマリーゴールドも花をつけしっかり役割を果たしてくれています。

二人暮らしの我が家にとっては十分すぎる量で毎食ナスの消費に精を出しています。新鮮な無農薬野菜はバツグンに美味しく、苦味や臭みは一切ありません。いくつか写真に残しました。

自家製ナスで麻婆ナス・グラタン・ペペロンチーノを作りました!

自分で育てた野菜を料理して食卓に並べるって最高の喜びですね。まずは夫作の麻婆茄子から。収穫して最初に登場したのがこちらです。

麻婆茄子①(夫作)

火を通しても新鮮さが分かるナスの食感。麻婆なのに爽やかな味。家庭菜園やって良かったー!って思う瞬間。うまうま!

麻婆茄子①(夫作)

続いても夫作の麻婆茄子。今回はご飯と合わせました。麻婆ナスは何度も作ってくれ、火加減を変えたり辛さを調節したり。

麻婆茄子丼風②(夫作)

さて、こちらはお昼ご飯に作った茄子グラタン。前日の夕飯に使ったミートソースとチーズを載せてトースターで焼きました。

ナスグラタン
ナスグラタン

ガーリックで炒めた茄子をペペロンチーノに載せました。

ナスのペペロンチーノ

この夏は本当によく茄子を食べています。間違いなく人生で一番食べています。笑 実はあまり得意な野菜でありませんでしたが家庭菜園、そして無農薬の底力を知りました。飽きるなんてことは全くなくナスが大好きになりました!

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です